この記事は約 1 分 52 秒で読めます。
いや、女性でもワキガの悩みを抱えている人は多いんですよ。
ワキガの原因やワキガ臭を解消する方法、あなたは知りたくないですか??
みんな気付いてる!気付いてないのはあなただけ
ワキガなどの体臭って自分では全く気がつかないんです。でも周囲にいる人は絶対気がついています…
ワキガのニオイを解消することは、周囲の人に対しての最低限のエチケットであり、マナー!!!!
ワキガの悩みを解消するためにはその原因をわかっておかないといけませんね。
ワキガの原因はなんだ?
ワキガ特有のあの酸っぱいニオイの原因は、ワキから発する汗
ワキのアポクリン腺と呼ばれる汗腺から汗が出て、コリネバクテリム菌と呼ばれる雑菌が時間の経過とともにどんどん繁殖し、不快なニオイを出しているのです。
単にアポクリン腺の量が多いか少ないかだけではその人がワキガだと判断する目安にはならないようです。
ワキガは日本人よりも欧米諸国の人に多いと言われていますが、近年は日本人のワキガも増えてきています。
その原因のひとつと言われているのが肉食中心の食生活や運動不足、生活習慣の変化などです。
独特なワキガ臭・・・手術以外に治す方法ないの?
ワキガ特有の粘りとツンとくるような酸っぱいあのニオイ。
自分の発するワキガのニオイが周囲の人に迷惑をかけているのかと思うと、もはやワキガ手術を受ける以外に方法はないのかと考えてしまいます…
独特なワキガ臭を手術以外の方法で、治すことはできるのでしょうか。
その場しのぎじゃ意味がない
最近ではワキのニオイを解消するためにワキ専用の消臭スプレーや制汗スプレーなどを使う方法もありますよね。
でもそれって根本的な対策じゃなくて、あくまでも一時的なもの。
しばらくの間だけ不快なニオイを消すことはできても、その場しのぎでは何の意味もありません!!!
自分でできる正しいワキガ対策
ワキガの人とそうでない人の違いには食生活が大きく関わってくるようです!
肉食や加工食品中心の食事をきっぱりやめて、野菜や果物、大豆、海藻類など自然の食材を選択してみましょう。
入浴についてはぬるめのお湯にゆっくりとつかる!
カラダの表面だけじゃなくて、カラダの芯まで温まることで体内の毒素を排出させ、新陳代謝を活性化!
ワキガ体質を改善させるのにも役立てられることと思います。
もう嫌な匂いに悩まない!
そんな悩みを解消するには、まず自分から積極的に動くことです。
そして、普段の食生活や運動、生活習慣の改善などできることから始めましょう。
野菜をたくさん食べる習慣をつけて、毎日の入浴で体内の毒素を排出させデトックスして、カラダを常に清潔にするように心がけることがワキガ対策の基本です。
毎日の簡単ケアでニオイの元を抑える
毎日の簡単なセルフケアでワキガ特有の不快なニオイを抑える方法もいくつかあります。
根本的な対策ではありませんが、ワキガの人は普通の人よりもワキに汗をかきやすいので、消臭スプレーや制汗剤などは、外出先にも携帯しておくと良いですね。
運動をした時にかく汗と、冷や汗や緊張した時に出る汗、実は成分が違うんです。
同じように汗をかいたものと思っていても汗の成分には違いがあり、特にたんぱく質や皮脂の成分が多く含まれています。
普段から緊張することが多い人は、ストレスを解消するように心がけることも重要です。
毎日きちんと入浴してリラックスする時間を確保すること、不規則な生活にならないように心がけることもワキガ対策には大事なことなのです。
一緒に読まれている記事
最新情報をお届けします

bell

最新記事 by bell (全て見る)
- あの芸能人まで?ワキガを簡単に解消しちゃう方法 - 2017年2月23日
- ワキガの原因はあなたの自己処理にあった! - 2017年2月21日
- ワキガが簡単に解消できる!?まずは原因をつきとめよう! - 2017年2月21日